事務局

防犯活動

YAP隊結成! (かっこいい名前でしょう)

山本(Y)青色(A)パトロール(P)隊が結成されました。 9月1日から本格運用となるYAP隊の会議風景です。 やまもとLMOまちづくり委員会が後援する事業です。 地域の安全(子どもの見守活動が主)を地域の方々で守ります。 YAP隊員を広く募...
やまもとLMO

高齢者いきいき活動ポイント事業

ポイント付与対象活動が令和6年9月1日から拡大され、やまもとLMO(エルモ)の運営活動でも2ポイント付与できるようになります。 地域活性化にご協力いただける方々の来所をお待ちいたします。
やまもとLMO

あつい!、暑い!!、先生の熱意が熱い!!!

なんと、引き続き山本小学校の中村先生が神楽保存会の歴史を勉強のために、 わざわざ山本集会所に来所されました。 やまもとLMOまちづくり委員会の連携団体である「西山本神楽保存会 会長」と、 熱い会話をしてました。 中村先生、いつでもおいで下さ...
防災

8.20豪雨災害 10年のつどいに、

やまもとLMOまちづくり委員会連携団体の「山本学区自主防災会連合会」と「山本地区子育てサークル」も出展、災害から10年の振返りをさせていただきました。 「防災・災害ボランティア活動支援チーム広島」からお声がけ頂きました。 感謝します、ありが...
イベント

やまもとエルモの支援で楽になりました!

山本学区盆踊り大会のやぐら作りをエルモが支援し、世話役みなさんの労力を削減。 今までは、世話役の方々がこの規模の木製やぐらを「手組」で組んでいました。 むちゃくちゃ大変でした。なので、今年は労力を削減して全員が楽しめる盆踊り大会にしました。...
やまもとLMO

山本小学校の先生方が来られました

西山本神楽保存会を知るために、5名の先生の来所がありました。 山本の文化・歴史について勉強して授業に反映させるそうです。 大人も子供も山本の歴史を引き継いでいってほしいものです。
やまもとLMO

広報誌 社協 やまもと

山本学区の社会福祉協議会の広報誌に、「やまもとLMO(エルモ)」の記事を載せてもらいました。 地域の方に、約3,000部配布されている広報誌です。 ぜひ、ご覧ください。よろしくお願いします。
イベント

8月3日(土)に開催します!

さあ、いよいよです。やまもとLMO(エルモ)が後援のイベントです。 暑くて大変ですが地域活性化に向けてしっかり取り組みます。
イベント

なにやら楽しそう。。。

8月は行事が多いそうです。 皆さんで人海戦術ですね。
やまもとLMO

ふるさと やまもと

ふるさとやまもとの冊子を事務所に寄付頂きました。 むかしは「山本村」でした。 山本学区社会福祉協議会では「お互いが助け合い支え合う」安全で安心して住みやすいまちを築いていくための「やまもと福祉のまちづくりプラン」があります。やまもとムラです...